Join Live-Holonics

研究ブログ

2014年04月18日

ゴールドメダル賞の贈賞式に参加してきました!

IMG_0235.jpg

(少し遅くなりましたが)先日お知らせの所でもお伝えしたように、東山研究総括が読売テクノ・フォーラム第20回ゴールド・メダル賞を受賞しました!

その贈賞式が4月17日に東京都の東京會舘で執り行われました。
 

今回の受賞者は東山先生の他に、オートファジー研究の第一人者である東京大学の水島昇教授・電子スピン流の基本現象を発見した東北大学の齊藤教授の3名(写真左から齋藤先生・東山先生・水島先生)。

いずれの先生方も心から楽しんで研究している雰囲気があり、とても素敵な先生達でした。

贈賞式には、JSTから当プロジェクトの現担当の近藤さんだけでなく、発足時の担当者だった中島さんも駆け付けてくれて、東山先生も嬉しそうでした。
 

この流れに乗って、今年度もたくさんの成果を発信していきたいと思います。

(東山先生を講評して下さった山野井先生の植物の生殖についての説明がとてもわかりやすく、思いがけずいい勉強になりました。)

2014年04月18日

科学技術の「美」パネル展

IMG_0131.jpg

日本の科学技術の振興を図ることを目的とした「科学技術週間」が、4月14日~20日まで東京都で行われています。


科学技術週間のプログラムの1つに科学技術の「美」パネル展がありますが、当プロジェクトの水多さんが撮影した蛍光顕微鏡写真、「生きている花粉管の花火」が展示作品として選ばれました(写真右端)。

20日(日)まで、旧文部省庁舎1階の情報ひろばラウンジに展示してあります。

パネル展では他にも多くの写真やCGなど24点が展示してあり、どれも力作ばかりで見ごたえがありました。
やはり自然現象というものは美しい、と実感する作品も多く展示してありますので、お近くの方はぜひご覧になってみてください。

(アンケートでお気に入りの作品を選ぶ項目がありますので、ぜひ水多さんの作品に清き一票をお願い致します!)

2014年04月04日

理学部新歓サイエンスカフェに参加しました

昨年に引き続き、今年も理学部に新しく入学する1年生対象のサイエンスカフェに参加しました!

今年はシングルセルオミクスGの孝征さんと東山研の須崎君が担当。
高速シーケンサーを使った研究について話をしていました。
タイトルは、「あなたの全てが一週間でわかる?~高速シーケンサーを使った研究の紹介~」
とても魅力的ですね!

遺伝子診断やDNA鑑定で何となく知ってはいるけどよくは知らない、という部分をとても分かりやすく伝えられたと思います。

おかげさまで大盛況!
たくさんの学生さんに来てもらうことができました。
来てくださった学生さん達、ありがとうございます!
IMG_1951.jpg
IMG_1953.jpg

サイエンスカフェの後には、興味を持ってくれた学生さんを連れてプチラボ見学。
将来、東山研を希望してくれるといいな、と密かに期待しています。

(ラボ配属のときには当PJは終了しているというのが残念ですが、ぜひ東山研に来てくださいね!)

2014年04月02日

2014年 お花見

本日、ITbM主催のお花見にERATO東山ライブホロニクスプロジェクトもご一緒させていただきました。

今年の会場は大学の隣にある千代保稲荷。
タイミングよく満開のソメイヨシノの下でお花見をすることができました。

ITbMの方など総勢200名近く(?)の参加となり、まさに足の踏み場もない状態でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_1930.jpgIMG_1940.jpg
IMG_1944.jpg
 

明日から天気は下り坂。
せっかく咲いた桜も週末には散ってしまいそうですが、ソメイヨシノの隣では八重桜(種類までは分かりませんでした)の花が控えていましたので、もうしばらくは桜を楽しめそうですね。

(個人的にはソメイヨシノのように赤みが強く花が先に咲く桜も好きですが、ヤマザクラのように白く花と葉が一緒に開く桜も好きです。八重桜の絢爛豪華な感じも気に入っています。ということで、とにかく「桜」が好きなんです。)

Copyright (C) Higashiyama Live-Holonics Project All rights reserved.